BACK TO LIST

editorial / book / zine

空き家を活かそう!と思ったときに読む本

「空き家を活かそう!と思ったときに読む本」カタログデザイン制作(2020)
-
足立区にて空き家利活用の事例や利活用に至ったパターンを紹介する冊子『空き家を活かそう!と思ったときに読む本』のデザインを制作した。
-
『…足立区内において最も空き家率の高い地域であり、 無接道による再建築不可の建物も多く、 防災としての課題も多く存在します。千住Public Network Eastでは、この千住地域で活動したい方や 店舗を構えたい方を誘致または発見し、 拠点や住居を提供し、地域の人達や既存のコミュニティとの 連携をつくること目指しています。』
(webサイトから一部引用)

下町らしい町並みが残る一方で、アーティストの拠点がいくつもある千住地域には、様々な世代の人が暮らしている。
そこで本冊子を手に取ってもらえるようにと、表紙はイラストレーターのしまはらゆうきさんにお願いした。
ベジェ曲線で描かれたような綺麗な曲線に等間隔で太くなるラインが織りなす現在感と、どことなくレトロチックな雰囲気を感じるスタイルが、冊子のコンセプトをわかりやすく、そして親しみやすさを感じてもらえるような印象に仕上がった。

client
千住 Public Network EAST、足立区
Planning
千住 Public Network EAST
Edit
飯名悠生、中嶋希実、山本梓
Cooperation
足立区、千住 Public Network EAST コアメンバー

omote

all

  • all

  • edit

  • editorial / book / zine

  • exhibition

  • flier

  • graphic design

  • illustration

  • lettering

  • logo

  • original works

  • poster

  • sign

  • web